マニュアル







ホーム
ホーム
予定表
予定表
伝言
伝言
所在
所在
メール
メール
掲示板
掲示板
会議室
会議室
プロジェクト
プロジェクト
設備予約
設備予約
キャビネット
キャビネット
連絡先
連絡先
ワークフロー
ワークフロー
回覧板
回覧板

予定管理

■ はじめにお読みください ■

権限の設定について
各機能において、メンバーまたはグループごとに閲覧・書き込み・削除ができるかどうかを設定することができます。
 
予定表と設備予約の連動について
・ 予定の登録時に設備の予約を同時に行います。
・ 予定の登録と設備予約の連動は「設備予約」機能にて個々の設備ごとに設定します。
・ 設備予約の設定で連動を許可された設備のみ対象となります。
・ 連動させるためには「設備予約」の「アクセス権限」が必要になります。
<ご注意>
予定の登録時に設備予約が連動します。設備予約から予定の登録はされません。

予定メニューの設定
場所メニューの設定
予定表オプションの設定
ログの設定
予定の一括削除

予定メニューの設定
予定内容である 「会議、来客、訪問、有休」 等の項目を登録します。

<設定手順>
1.
メインメニューの 予定表 をクリックします。
 
2.
予定メニューの設定 をクリックします。
 
3.
をクリックします。
 
4.
追加する予定メニュー情報を入力します。
 
追加する予定の情報を入力してください。
予定
 
5.
をクリックします。

■ボタンについて
 
選択した予定の編集を行います。
選択した予定を削除します。
選択した予定の位置を並べ替えます。


TOP▲

場所メニューの設定
会議室、応接室、銀行名等よく使用する項目を登録します。

<設定手順>
1. メインメニューの 予定表 をクリックします。
2. 場所メニューの設定 をクリックします。
  
3. をクリックします。
 
4. 追加する場所メニュー情報を入力します。
  
追加する場所の情報を入力してください。
場所
  
5. をクリックします。

■ボタンについて
 
選択した場所の編集を行います。
選択した場所を削除します。
選択した場所の位置を並べ替えます。

 

TOP▲

予定表オプションの設定
予定表に関する設定事項の基準値などを設定します。

<設定手順>
1. メインメニューの 予定表 をクリックします。
  
2. 予定表オプションの設定 をクリックします。
  
3. 予定表オプションを設定します。

* 予定表で予定状況を表示する時間帯
予定の「日単位での表示」での表示する時間帯に反映されます。1時間単位で指定してください。

* 予定表の設定単位時間
予定を設定するときの時間区切りの最小単位に反映されます。「5分」「10分」「15分」「30分」の4つのうちから指定してください。

* 予定に全体の予定を表示する
予定の「週単位の表示」時に反映されます。チェックすると「全体の予定」が表示されるようになります。

* 予定にグループの予定を表示する
予定の「週単位の表示」時に反映されます。チェックすると「グループの予定」が表示されるようになります。
表示されるグループは自分が属し、かつ優先されるグループに指定されているグループとなります。
 
4. をクリックします。

TOP▲

ログの設定
予定表に関するログを設定します。

<設定手順>
1. メインメニューの 予定表 をクリックします。
  
2. ログの設定 をクリックします。
  
3. 取得するログの種類をクリックして、チェックします。

メンバーが
予定を追加
予定を変更
予定を削除
したときにログを残す。
 
4. をクリックします。

TOP▲

予定の一括削除
全グループまたは任意のグループの予定のうち、指定した日付以前に開始された予定の一括削除を行います。

<一括削除手順>
1. メインメニューの 予定表 をクリックします。
 
2. 予定の一括削除 をクリックします。
 
3. グループと日付を選択します。
 
削除する予定表が
属するグループ
削除する予定表の日付 以前に開始された予定
 
4. をクリックします。
以下のようなメッセージが表示されるので、よろしければ をクリックします。
 
○○○○年○月○日以前の全予定を削除します、よろしいですか?
 

TOP▲

設定方法に戻る

Copyrigh TC Connect.  All rights reserved.