 |
|
--- 「TC Officeメッセンジャー」は「TC
Office ビジネス」でご利用頂けます。--- |
TC Officeメッセンジャーの動作に必要なブラウザーは以下の通りとなります。
|
Windows |
Macintosh |
InternetExplorer |
5.5以上 |
5.1以上(MacOS9.x
環境下) |
NetscapeCommunicator |
6.2以上 |
× |
※いずれも JAVA plug-in が必要です。最新のものをご利用ください。
|
|
▼アラーム機能で、お約束の時間をポップアップウィンドウと音でお知らせ。
- 「予定表」と連動して予定の開始時間をお知らせします。
- 「ToDo」と連動してToDoの締め切り時間をお知らせします。
いずれの場合も、お知らせ時間を「開始時間」「5分前」「10分前」「15分前」「30分前」「60分前」から選べます。
|
 |
|
▼各機能との連携で、最新情報を見逃しません。
- 「予定表」に予定が新規に登録されたときお知らせします。
- 「伝言所在」に伝言が入ったときにお知らせします。
- 「掲示板」で読み込み権限のある掲示板への新規書き込みをお知らせします。
- 「会議室」で購読している会議室への新規書き込みをお知らせします。
- 「ワークフロー」に未処理の申請があるときにお知らせします。
- 「ワークフロー」で起案した申請の結果が出たときにお知らせします。
- 「回覧板」で新規に未読の回覧が回ってきたときにお知らせします。
|
 |
|
▼ちょっとしたメッセージ、出向くのは面倒だけどメールを使うまでもないし・・・。
- ごく簡単にリアルタイムで特定の相手と文字での会話ができます。
- 必要事項を書いて送信するだけ。
- 同報通信で複数の人宛てにメッセージを送れます。
- 起動中はログ画面で前の発言も確認できます。
- もちろんインターネット経由ですから距離が離れていても文字会話が可能。
※メッセージで送信できるデータはテキストデータのみとなります。
※1メッセージあたり4KByte(約全角2千文字)まで送信できます。
|
|
|
▼ こんなとき、TC
Office の「メッセンジャー」を使うと便利! |
 |
支部に出張中の田中さん。本部の鈴木さんにちょっとした確認事項を電話で聞こうと思ったけど、どうやら電話中の様子。 |
 |
相手がメッセンジャーのメンバーリストにいたら、メッセージを送ってみてはいかがでしょう。
簡単にメッセージのやり取りができるので、遠距離であっても問合せが可能です。 |
|
|
 |
どうも予定の時間を忘れがち。誰かにちょっと声をかけてもらえるとうれしいけど。 |
 |
TC Officeメッセンジャーを利用していれば、登録したのに忘れかけた予定をアラーム機能でお知らせしてくれます。 |
|
※メッセージを送るには送られる側もTC
Officeメッセンジャーを起動しておく必要があります。
※各機能との連動、アラーム作動にはTC Officeメッセンジャーを起動しておく必要があります。
|
TOP▲ |
|