■サブメニュー■
■
サブメニュー
■
このページの設定
■
ホームページのデザイン
サブメニュー
トップページのカスタマイズを行います。
自分専用の効率的なトップページをデザインすることが可能です。
利用者名
このページにログインした利用者名が表示されます。
再読込み
メインページのリフレッシュを行います。
リフレッシュタイマーを設定していない場合はこちらで行います。
リフレッシュタイマーの設定は 「このページの設定」 の 「ホームページのデザイン」 で行えます。
このページの設定
ホームに表示する個人リンク、お役立ちリンクの設定やカラーパターンの選択等、ホームのデザインを自由にカスタマイズする事ができます。
パスワードの変更
ログインパスワードの変更を行います。
パスワードに使用する文字の制限は以下のとおりです。
パスワードで利用できる文字と文字数
・半角英数字、-(ハイフン)、 _ (アンダーバー)のみとなります。他の記号などは利用できません。
・パスワードの文字数:6文字以上20文字以内
* パスワードはセキュリティを確保するため、定期的に変更することを強くお勧めします。
メッセンジャー
TCOffice メッセンジャーを起動します。 (TCOffice ビジネス対応)
ログアウト
ブラウザを起動したまま、TCOfficeの利用を終了します。メッセンジャーを使用している場合はメッセンジャーも終了します。
TOP▲
このページの設定
全体の設定
「プロジェクトに表示する月数」
「プロジェクト」で仕事の進捗状況をしめすグラフを表示する月数を指定します。
「1ページに表示する項目数」
各機能のトップページで表示する項目数を指定します。
「メールアドレスのリンク先」
TCOfficeでメールアドレスをクリックした場合に、ウェブメールを使用するかご自分のメールソフトを使用するかを選びます。
「週の始まりを月曜とする」
TCOfficeの予定表関連全てのカレンダーで週の始まりを月曜日にします。通常は日曜日になっています。
「ホームに時計を表示する」
ホームに時計を表示/非表示します。
「予定表に六曜を表示する」
予定表に六曜を表示/非表示します。
※六曜の表示は1990年から2020年までとなります。
「予定表日表示に表示する項目」
予定表の日表示にメモ・ToDoを表示/非表示します。
「ホームの週間予定にToDoを表示する」
ホームの週間予定表にToDoを表示/非表示します。
プロジェクトに表示する月数
1ページに表示する項目数
メールアドレスのリンク先
TCOfficeメールを使用
<a HREF=mailto: ...> を使用
週の始まりを月曜とする
ホームに時計を表示する
予定表に六曜を表示する
予定表日表示に表示する項目
メモ
ToDo
ホームの週間予定にToDoを表示する
アイコンの設定
機能アイコンの表示順の並び替えができます。表示順序は上下ボタンで変更します。
上→下=左→右となります。
会議室の設定
チェックボックスを選択した会議室をホームページに表示します。
会議室ごとに表示する発言数を設定することができます。
・「表示」・・・表示/非表示を選択します。
・「議題」・・・議題を選んで表示/非表示できます。
・「項目数」・・・表示する項目数を指定することができます。
会議室
表示
議題
項目数
TCOfficeについて
お客様の声
ホームページの更新
プロジェクトの設定
チェックボックスを選択したプロジェクトをホームページに表示します。
※表示される数は「ホームページのデザイン」での「ホームページに表示する情報の行数」に準じます。
「ホームページに表示する情報の行数」を「5」にした場合、それ以上の数をチェックしておいても5つまでしか表示しません。
メッセンジャーの設定
メッセンジャーの表示設定や、通知機能、アラーム機能の詳細を設定します。
※詳細はこちらをごらん下さい。 →
メッセンジャーのマニュアル
個別リンクの設定
ホームページに個人だけで利用するインターネットリンク集の設定が行えます。
< PC用>ではパソコン上で利用するリンク先を、
<携帯端末用>では、携帯電話から利用するリンク先をそれぞれ設定できます。
追加、編集ボタンを押す
入力ボックスにお気に入りのURLを記入し、登録します。
表示順序は上下ボタンで変更できます。
不要になったリンクは選択したあと削除ボタンを押して削除してください。
お役立ちリンクの設定
標準装備のリンク集「生活便利情報、インターネット便利情報、ビジネス便利情報」を、ホームページに表示・非表示する設定ができます。
表示したいリンク集のチェックボックスにチェックすると表示します。
TOP▲
ホームページのデザイン
よく使用する機能をメインページの使い勝手のよい位置に配置することができます。
あまり使用しない機能は「表示欄」のチェックマークをはずして、画面上に表示させなくすることもできます。
ほとんどの設定はプルダウンメニュー
画面上部
画面左側
画面下部
とラジオボタン「
する
しない」、各機能の表示位置移動アイコン
をマウスで操作するだけで行えます。
週間予定表の表示内容で指定したグループの予定がホーム画面に表示されます。
「ホームページに表示する情報の行数」の指定は数値を入力します。初期値は「10」になっています。
カスタマイズしたホームページを「初期値に戻す」ボタンで簡単に初期設定の状態に戻すこともできます。
TOP▲
操作方法に戻る