|
親会社と子会社で情報共有する
|
インターネットグループウェアTC Office なら、親会社のTC
Officeを(親)として設定することで、子会社のTC Officeを(子)として扱えます。
系列会社間での情報共有の効率化をお考えの場合はぜひご利用ください。
|
|
|
 |
|
|
JVでの利用にも最適!
|
インターネットグループウェアTC Office なら、必要なときにだけ「親」となるTC
Officeを用意することで、簡単に企業間を越えた情報の共有が可能となります。
JVを解散した場合でも自社でご契約していたTC Officeは継続してそのままご利用いただけます。
|
|
|
 |
|
|
企業の秘密はしっかり守られる!
|
インターネットグループウェアTC Office なら、共有するのは親TC
Officeのデータだけです。
子TC Office同士のデータ、親から子のデータは閲覧もできない様になっています。
関連のない企業同士が子になった場合でも安心してご利用できるオプションです。 |
|
|
 |
|
ご利用料金 |
初期設定費用 |
無料 |
月額利用料金 |
5,000円
親となるTC Officeのご契約者のみ必要となります。
子となるTC Officeでの負担はございません。 |
お支払方法 |
毎月ごとのお支払いとなります。 |
対象サービス |
親子ともTC Officeビジネスサービスの場合にご契約いただけます。 |
その他 |
・親TC Office 1 に対して設定できる子TC Office数の制限はございません。
・子TC Officeを親としてさらに子を設定する(孫とする)ことはできません。 |
お申し込み |
お申し込み方法 |
TC Officeをご契約頂いたうえで、ご契約窓口にお問合せください。 |
|