ショッピングカートEC
FAQ

平成16年4月から消費税法が改正されます
   
旧ショッピングカート
ショッピングカートでは、消費税を0円にした場合に消費税を表示しない仕様になっています。
この仕様を利用することで税込総額表示に対応が可能です。
消費税込総額表示への変更
1. ショッピングカートマネージャにログインして「ショッピングカートの設定」を実行します。
2. 消費税率を「0」% にします。
3. 「送料/代引きの設定」を実行します。
4. 消費税を「加算しない」に設定します。
5. 各商品アイテムの金額を内税の金額に変更します。
また、送料に関しても必要であれば内税の金額に変更します。
   例:現在価格1,000円→1,050円で登録しなおす

商品アイテム数が多い場合には、CSVでエクスポートし、CSVを処理できるデータベースソフトや表計算ソフトなどで一括処理のうえインポートすると作業が簡単です。
必要があれば、送料も内税金額に変更してください。

この設定実際の動作は以下のようになります
▼注文書
▼入力データの確認
▼ご注文内容
▼確認メールや注文メール、注文データなど
TOP▲
戻る


ショッピングカートECの概要 > ショップオープンまでの手順 > 買い物の手順 > 制限事項

Copyright(C) 2004 TC Server All Right Reserved.